技術部 開発G
佐藤 江津子
2011年入社
2017年7月、社用車としてアメリカテスラモーターズの「Model X」が納車されました!
POINT①ボンネットの中が空っぽ!
エンジンとそれに付随する部品、複雑なトランスミッション系も無くなりました。
POINT②大画面タッチパネルで集中コントロール!
ドアの開閉、エアコン、オーディオ、ナビ、車高調整、走行モード等様々な機能が
中央の大画面タッチパネルディスプレイにて操作が可能。
POINT③ファルコンウィングドア
開口部が高く、体を屈ませること無く乗り降りが可能で、
従来のSUVでは難しいような狭い駐車スペースにも駐車が可能です。
POINT④高い安全性
車体の周りに張り巡らされた8台のカメラと12台のセンサーで事故を未然に防ぎます。
また、エンジンがなくなったことによるクラッシャブルゾーンの確保と高いボディ剛性により
万が一事故を起こしても中の搭乗者を徹底的に守ります。