ヘッドアップディスプレイ とは
車のヘッドアップディスプレイ(HUD)とは、フロントガラスや専用の投影板に情報を映し出すシステムです。投影される情報は様々ですが、主に現在の走行速度やカーナビゲーションシステムの一部が映し出されます。特にフロントガラスに投影されるタイプのものは、車両本体に組み込まれているものが多く、例えばヘッドライトのオン/オフと連動し自動で調光するなど、車両の情報がリアルタイムで投影されるタイプのものも多くリリースされています。
HUDの安全機能
HUDのシステムは車両の安全装備の一つとしての機能を備えていると言われており、その効果は大きく次の3つに分けられます。
①前方不注意の防止
これまでは運転中にカーナビゲーションシステムの画面を確認しようとすると、一瞬とはいえ前方から視線を外す必要がありました。ですがHUDは基本的に、ドライバーの正面の視線の高さあたりに情報を投影するように設置します。このため情報確認時などの視線移動が低減され、前方を注視しながら状況把握が可能になります。
②素早い情報の把握
HUDに表示される情報には各種警告が含まれる場合が多く、そのため危険をいち早く認知することができ、これにより咄嗟の判断や素早い対応に繋がります。
③眼精疲労の軽減
運転中のドライバーは、視野のピントを数m~数十m程度前方に合わせていると言われております。HUDが投影する映像は、車両前方の数m先に浮かび上がるように設計されているため、焦点の移動が楽におこなえます。このため従来のカーナビゲーションシステムの画面を見る際などと比較し、ドライバーの眼精疲労の軽減が期待されます。
HUDの課題
一方で、こうしたHUD設置の利点を最大限に発揮するための重要な課題として、“視認性の向上”が挙げられます。通常のフロントガラスに映像を投影する場合、ガラスのもつ“厚み”の影響により、像が二重に見える(ぼやける)という課題があります。
そこである素材メーカーでは、独自の技術を活かしたナノレベルで厚みを調節できる積層フィルム素材を開発しました。
この積層フィルムをフロントガラスに貼ることで、映像が二重に見えることを防止し、視認性の高いはっきりとした像をドライバーに表示できるとしています。
また他の機能特性をもった別のフィルムを貼り合わせることで、例えば遮熱性を上げることによりエアコンの使用を抑えたり、電波の減衰率を抑え5G対応による自動運転技術に貢献したりすることができるなどとしております。
SFのようにフロントガラス全体がディスプレイとなるような時代はまだ先かもしれませんが、HUD自体はサイズアップが進んでおり、映像が映る範囲を大きくすることによる運転手の視認性の向上も図られています。
フィルム加工・テープ加工のオーティス株式会社では、素材を貼合せた状態でのプレス打ち抜き加工を得意としており、最大で約250mm×300mmサイズ(15インチ相当)を±0.01mmの精度で、プレス加工することができます。
また、長年の技術開発により、気泡を巻き込むことなくフィルム状の材料を狙いの厚さ通りに正確に貼り合わせることも可能です。
HUDにはフロントガラスや投影板以外に、映像を映し出すモニター画面が必要になりますが、このモニター画面を保護するためのOCAを貼合せ・プレス加工することも得意としております。
試作品のトライアルや開発のご相談もお気軽にご連絡ください。