TECH COLUMN 技術コラム

抗菌フィルム・抗ウイルスフィルムの活用

ヘルスケア

公開日: 更新日:

おはようございます。 
フィルム加工・テープ加工のオーティス株式会社が関わる
市場動向や技術についてのブログを配信します。 
今回は抗菌部材加工についてです。

今回は抗菌フィルム・抗ウイルスフィルムの活用技術についてです。

フィルム加工・テープ加工のオーティス株式会社の
過去のブログ記事「抗菌とは?抗菌部材加工のニーズの高まり

において、抗菌の定義について、殺菌>除菌>抗菌等について記載しました。

 

昨今のウイルスの問題においては、抗菌フィルムなどを使用することで
公衆の場における感染リスクを抑えることが可能であり、
ニーズの高いフィルムの一つといえます。

抗菌性の保証については、
抗菌性を持たせることができる薬剤(認可を受けた薬剤)を添加することで抗菌性付加に成功しています。 

また、抗ウイルスフィルムとは、ウイルスを減らす効果が認められたフィルムを指します。
簡単に言えば、製品の表面に付着したウイルスの数を減少させるのが抗ウイルス加工です。

一般的に、抗ウイルスフィルムの表面には特殊な加工がされています。
フィルムの表面にウイルスが付着すると銅イオンや銀イオンが溶け出します。
そのイオンと、イオンと反応して生まれた活性酸素の働きにより、
ウイルスや細菌が減少するといった仕組みです。
抗ウイルスフィルムならば、貼っておくだけで
ウイルスや細菌を減らす効果が見込めるので、手軽にウイルス対策をすることが可能です。 

 

誰もが触れる液晶タッチパネルは、
それだけにさまざまな細菌の繁殖・ウイルス感染の危険にさらされています。
ここでは、代表的な使い方を3つ紹介します。 

 

・OA機器などのタッチパネル製品 

コピー機や社用車のカーナビなどのタッチパネルは不特定多数の方が触れる場所です。
その都度清掃するのも難しいため、貼り付けておくと便利です。
なかには貼り直し可能な微粘着剤を使っているものもあるため、リースの機器でも心配なく活用できます。 

 

・スマートフォン・タブレット 

スマートフォンやタブレットは使用頻度の高い機器なので、
子どもが触る可能性もあり、常に清潔に保っておきたいところです。
画面の保護もできるので、液晶を守りつつ衛生対策をすることができます。 

 

・リモコン・スイッチ 

リモコンやスイッチも、多くの人が触れる箇所です。
家庭・オフィス問わず、ウイルス対策をしておくと安心です。 
スイッチ・ボタンが使用されている箇所は多くあり、白色のフィルムであれば
景観を損ねることなく使用ができます。 その他にも様々な使い道があります。 



照明 
ウォシュレット 
エレベーター 
インターホン 
電話 
電子レンジなどの家電製品 
自動販売機 
ドアノブ 
病室やICU のタッチパネル機器 
医療現場のモバイル機器、タッチパネル 
公共施設の機器等 

 

私たちはここ数年でウイルスに対する知識も増え、
考え方も変わってきたことと思います。
自分自身でもできる対策を施し、過ごしていきたいですね。 

 

フィルム加工・テープ加工のオーティス株式会社は抗菌フィルムにおいて
多数実績を有しており、その用途は様々で、形状も様々です。

フィルム加工でお困りごとがあれば是非、オーティスへご相談下さい。

最新記事

関連記事

  • AED解禁から20年。市民が命を救えるようになったワケ

    おはようございます。 フィルム加工・テープ加工のオーティス株式会社です。 いよいよ夏休みもおわり... 続きを読む
  • 熱マネジメント

    おはようございます。 フィルム加工・テープ加工のオーティス株式会社です。 ここ最近、全国で新型コ... 続きを読む
  • 医療用ロボットを支える部材

    おはようございます。 フィルム加工・テープ加工のオーティスです。 本日はロボット手術に関する記事... 続きを読む

CONTACT お問い合わせ

岡山 / Okayama

0867-42-3690

東京 / Tokyo

03-6810-4830

お問い合わせはこちら